一種オンライン学科開始のお知らせ(令和7年4月1日利用開始)
【普通一種科・準中型科・二輪科の皆様へ】 4月1日(火)より一種オンライン学科を開始いたします。 オンライン学科教習を希・・・
本校のガソリンスタンド改修工事に伴い、4月1日からガソリンスタンド完成までの間、所内検定コースを変更させて頂きます。 所・・・
2025年4月1日からの<スクールバス>運行ルート・停留所変更について
1、「大阪公立大学(杉本)あびこ便」と「南海中百舌鳥便」の統合に伴う運行ルート変更 ① 新規に「新金岡・中百舌鳥便」を設・・・
指導員の皆さまからのあたたかい励ましのお言葉をいただき、なんとか卒業することができました
52歳でバイクに初挑戦したものの、何回もコケました。立ちゴケ、S字やクランクの入口でのコケ。その度に「大丈夫ですよ!」「がんばりましょう!」という指導員の皆さまからのあたたかい励ましのお言葉をいただき、なんとか卒業することができました。 若い教習生の皆さんともお話しができ、非常に刺激を受けることができた教習期間だったと思います。教えていただいた事を確認しながら、安全運転を第一にバイクライフを楽しみ・・・
あっという間の1か月、難しかったけど楽しく良い経験ができました
たくさんの先生にお世話になりました。どの先生も丁寧で、何を聞いてもきちんと分かりやすく教えてくれて安心でした。短期間で効率よく、各個人に合わせた指導をして頂いていると感じました。事務の方々も難しいことをわかりやすく説明して頂きました。 「笑顔で声掛けコンテスト」など、先生方は大変な仕事をされている中、更にプレッシャーのかかるお仕事が重なって、大変だなあと思いました。同時に質の向上を目指す取り組みは・・・
この先生が良かったと言い合えるぐらい楽しんで運転していることが多かったです
第一段階の初めての運転で、できているのかが心配だった時に、助手席から出来ていると言って頂いた時はとても安心できました。逆に4回目に乗ったときに、カーブを曲がる際に目線を向けるところがこれまでの教え方と違い、何度もきつく言われたことがありました。この時は少し運転が怖く感じてしまい次回からの運転が嫌になることもありましたが、基本的に教わることは良かったです。 鳳の教習所に行って良かったと思えたのが先生・・・